本文へスキップ

ローマ日本人学校は,豊かな人間性を持ち,たくましく国際社会に生きる日本人を育成します。

電話でのお問い合わせはTEL.+39-06-86320399

〒 イタリア共和国・ローマ

2月FEBruary/FEBBRAIO

持久走記録会(2月1日)

1月から、休み時間や体育で長距離走の練習をしてきました。全員が、自分の記録を縮めようと日々努力することができました。記録会では、今までの努力の成果を発揮して、自己ベストを目指して、精一杯走れたと思います。体育環境委員会を中心に記録会を開催することもできました。保護者の皆様、ご協力ご声援ありがとうございました。




アンブリット校との国際交流(2月5日)


小学部高学年と、中学部がイタリアのアンブリット校へ訪問し、交流をしました。今回は、アンブリット校の授業を体験しながら交流を深めました。英語でのコミュニケーションに緊張した児童生徒でしたが、積極的なアンブリット校の生徒や休み時間の交流に後押しされ、最後まで楽しく交流することができました。





警察署見学(2月13日)

イタリアの警察署「Commissioner San Paolo」へ校外学習に行きました。子どもたちは、警察の仕事を調査したり、イタリアと日本の警察の違いを調べたりすることができました。パスポートを作る仕事や、警察の装備を見せてもらった他にも、イタリアのパトカーを見学させてもらうこともでき、子ども達は興味津々で学習することができました。




イタリア語講座校外学習:カルニバーレのお菓子購入体験(2月19日)

イタリアの行事「カルニバーレ」で食べるお菓子を、学校の近くのお店へ買いに行きました。イタリア語の学習を活かして、自分でそれぞれが欲しいお菓子をイタリア語で注文しました。頑張って覚えたイタリア語でお菓子を買うことができて大満足でした。ショーウィンドウや厨房も見学させてもらうことができました。イタリアの文化に触れることができる良い機会となりました。






紙漉き体験(2月20日)

6年生の卒業制作として紙漉き体験を実施しました。講師に日本文化会館の秋山信茂さんをお招きし、卒業証書を和紙で制作しました。本格的な道具を使い、原料の繊維をほぐす所から体験することができました。和紙の作り方についても教えていただき、伝統的な「流し漉き」で和紙を作りました。完成した和紙は、温かみのある世界に一つだけの大切な卒業証書になりました。




information

ローマ日本人学校


イタリア共和国・ローマ
TEL.+39-06-86320399

MAIL info@scuolagiapponeseroma.it